資本主義は口が裂けても「共同体の再構築」ということは提言できない。<br/> もちろん、消費者たちに最低限の消費活動を担保することと、人口の再生産のために「核家族」くらいまでは許容範囲だが、それ以上のスケールの共同体ができてしまうと(親族であれ、地域共同体であれ、「疑似家族的」集団であれ)、消費行動はたちまち鈍化してしまう。<br/> 経済学者がさっぱり言わないので、私が代わりに申し上げるが、そういうことなのである。
— <p><a href="http://blog.tatsuru.com/2010/01/08_1532.php" target="_blank">そんなことを訊かれても (内田樹の研究室)</a> (via <a href="http://h-i.tumblr.com/" target="_blank">h-i</a>) (via <a href="http://uessai-text.tumblr.com/" target="_blank">uessai-text</a>)</p> <p>ああ、この指摘はかなり核心を突いてるな。</p> <p>(via <a href="http://harunoriyukamu.tumblr.com/" target="_blank">harunoriyukamu</a>)</p> <p>日本で「一人暮らし」が推奨されるのはそういう理由があるから、なのだよね。二人で住めば生活費は半分になる。5人で住んだら?10人なら?</p> <p>(via <a href="http://pdl2h.tumblr.com/" target="_blank">pdl2h</a>) (via <a href="http://hakkatabaco.tumblr.com/" target="_blank">hakkatabaco</a>) (via <a href="http://soas.tumblr.com/" target="_blank">soas</a>)</p> <p>(via <a href="http://demekin.tumblr.com/" target="_blank">demekin</a>) (via <a href="http://aya18.tumblr.com/" target="_blank">aya18</a>)</p> <p>効率的で子育ての問題も解決でき、年寄りの老後まで包括して解決できるのは多世代家族なんだよ。<br/>一人暮らしで余らせちゃうような牛乳だって無駄なく使い切れるし、<br/>学校から帰ってきた子供は祖父母にかまってもらえばいいし、<br/>知識や行儀だってそれなりに受け継がれる。(これは家に寄るけど)</p> <p>ついでに言うと、我が家だと税制面でもややメリットがある。<br/>フツーの給料取りなんだけど、納付した税金はほぼ全額還付してもらってる状態。<br/>そろそろ還付申告の準備をしないと。</p> (via <a href="http://kitamblr.tumblr.com/" class="tumblr_blog" target="_blank">kitamblr</a>)