ホリケン咳だいじょうぶか
あと虹彩が生えてる端にUVの光学焦点があるから体側からの照射には注意しないと(船乗りの眼病)
みんな白内障になるな
超高圧水銀灯とかでUVCばかすか出るやつないかな
蛍光体塗ってない蛍光灯で実験してた人いつもスキー帰りみたいだった
UVCのディスチャージランプを店舗に設置してブラックライトにする 蛍光服飾色々売れる みんなこんがり日焼け色かあ
あくびってあくびの動作すると意外と出る 有意に思考改変に効果でるだろうか あと猫ってけんかとか緊張した時あくびしまくってる
思考のため意図的にあくびした方がいい場合がでるな あくびが出てたまらない声とか話とか本を売る 来賓あいさつとか校長先生とか 意識失う子とかもいて強烈だったな 意識失った子がバレーボールコートの棒にぶつかって棒が倒れて他の子の体にぶつかって校庭中がパニックったことあった 全員目が覚めた
杉村春子やっぱすごいなー
三船敏郎がヤマトタケル役の『日本誕生(東宝 1959)』観てる 手塚みてるなこれ 円谷さんの特撮が所々入りウルトラマンぽい 原節子がアマテラス
もっと言えば出したい内言語と出したくない内言語を使い分けできる様にならないとだな
インターナル言語? 脳波に出ない思考法を訓練しないと
携帯はカケホにしたほうがいいのでは +1000円程度
電話魔
歌をうたう
くさくさした気持ちを好転させる行為や思考やアーツを色々出してったらいいかな
ひよこブームってすごいな
茨城ルートがあるか すんごい遠回りしないと西の方に行けないな
ん? 東京・埼玉をロックダウンしたら自動的に千葉も海路以外ロックダウン相当になるのか? 囲碁だな
3都市県+神奈川・埼玉・兵庫の計6県は入出についてそれをやった方がいいのだろう
中台韓の全体収束傾向ってこういう風に勝ち取ってきたんだ
こういうのが県境封鎖政策の根拠になるんだな 東京封鎖は持ち出さないためでもあるんだ
愛知の2クラスターはハワイ帰り女性起点のスポーツジムが28人でほぼ終息 起点不明の高齢者施設が73人でおおむね収束傾向 あとは流入と潜在をどれだけ抑えて次のクラスターを生まないかになってきている
都内の接待飲食業まわり陽性者は昨日判明分で38人と いまのところこの数になってくると施設カテゴリーの名指しが行政行為としてなされる感じか
これも一種の順応/adaptationかあ
やっぱやな情報ばっかに接してると思考パターンがバイアスしてくるなあ(気持ちの不健康)
でも家族に児童生徒がいるわけではないのでこれ以上はよくわからない
どう考えても学校は3密業なので開校して2桁陽性出たらすぐ閉鎖だな すぐ閉鎖前提で動くしかないのか ならそもそも開校しない方がいいのでは 児童・生徒で社会実験って不誠実では 経路不明者数トレンドから年度前半の事態はもう大枠は推測できるっしょ
それ言ったらスポーツ競技がすなわち射幸性か 競技で賭けをしてからが射幸性の法定義もしくは判例定義なんだろうな
遊興と興行って法上はどこに線引きがあるんだろう 打つ・買うが遊興の原義(犯罪温床になりがち)というのはわかるけど現行法ではどうなのか ゲーセンが遊興だから公民館でお金取ってみんなでゲームしたら射幸性ありで即風俗営業か 普通ゲーム(含eスポーツ)って広義の射幸性があるものだけど
ライブハウスは、興行場法 – 興行場のうち 音楽を公衆に見または聞かせする施設に相当か? カラオケ(酒提供あり・なし)は何法の管理下にあるんだろう 若者は(どんな業態であっても)カラオケ店に行くの自粛要請ってカラオケ店ひとくくりの法根拠はなんなのだろう
また接待なしのナイトクラブ(風営法 – 特定遊興飲食店営業)も昨日都知事追加要請の対象ではない
どんなバーにも(客は)行かない方がいいというのは前々から言われていることであって
接待を伴わない大半のバー・居酒屋にも行くな要請を3/30時点で都知事のみが追加的に出したわけではないという点をはっきりさせておいた方がいい 大半のメディアや応答で「接待を伴う」が過剰反応的に欠落してる
3密業{カラオケ ライブハウス バー・ナイトクラブなど接待を伴う飲食店}は首長名指しかあ 「バー」と書くと上記だけでなく 風営法風俗業2号営業 3号営業 同深夜酒類提供飲食店営業も広く含んでしまうので「1号営業バー(高級クラブ・キャバクラ・スナックなど)」とでもした方が明確でよかった
Embedded image permalink
『Intro of Night on Earth by Jim Jarmusch』https://t.co/taTu5X3ELc
『Frankie Goes To Hollywood – Two Tribes (Video Destructo Mix)』https://t.co/HpJleoO9nc
『Donald Fagen – New Frontier (Video)』https://t.co/zqIm1SI7kj
風営法 – 接待飲食等営業 – 1号営業 – 料理店社交飲食店:キャバレー 待合 料理店 カフェーその他設備を設けて 客の接待をして客に遊興又は飲食させる営業 https://t.co/r1Ocoiljll
あーニューフロンティアのpvってたしかに隔離がテーマだわ
父さんがむかしrcaケーブルは右が赤なのおかしいと言ってた 僕はrightがredでr同士おぼえやすいと言った
たぶんだけど赤川次郎がだめなんだろうと思う
ぽっぽ屋は駄作と思うけど志村けんのシーンはなんども見たい
てれびのスキマ『【追悼】ザ・ドリフターズにとって志村けんとはなんだったのか(初出:「水道橋博士のメルマ旬報」2012)』https://t.co/ZFyaJ91Dp3
順応ってほんとある 昔のトンネルの途中でナトリウムランプの下でカラーの道路地図読む時のモノクロ感って途中から完全に白黒 あれナトリウムランプの測光効率がディスチャージランプでは当時最高だったのと煙充満時の事情視認性が他の照明法に比べずいぶん良かったからってドイツの照明教科書にあった
それでも肌感って最後は残ると思う
キリスト教圏者はなんでか教え好きな人が多い アジア圏は友好的だけど出し渋る そんな印象がある
オンラインゲームで先輩にボコスコに指導されるのって楽しそう omgpopでどっかの美人俳優さんがよくチャットで教えてくれた なんでか西洋人はtakって呼んできた
気持ち(体調による思考パターン)の健康ってひとつに利他にあるんと思う もっと言えば養育 人を楽しませて何かについて考えるように促すのって例えば芸能ふくむ舞台アーチストの至福と思うな
赤く咲くのは赤い花ーか・・・
スーパー紙置かんでって名古屋では紙をおかないから(こうなってしまう)みたいになる 応用:おかんでかんわ 共通弁だと紙を置かないで下さい(喧嘩になるから)と受け取る人が多いのかな
経済もつぶしたくない 重傷者数も十分減らしたい だと折衷案はそうなる 前者は挽回というならあまねく隔離となる おそらくそうなる でも重傷者数はどちらもオーダーは変わらない パニックがより起こりにくいくらいの利得では
現在コロナ死者が世界で判明分3万なのでアクションの取り得るある時点以降のたらればでどんだけ将来から見た結果論的に抑えられたか 今後の推移はどう設計していくか
差分40万人助けるのにどこまでするか 差分は推定精度が随時上がってこれば4万かもしれないし400万なのかもしれない
50万人を10万人に下げる要件とすればこれしかないのかも あとは不徹底状況に応じて間のどこを狙うか もしくは予測に圧倒的前提欠陥を見つけてデモグラフィックなプランを再設計
前後期高齢者の自宅ほか社会隔離要請か 面倒見る人いない問題が出る できる人から軽症陽性者・管理下濃厚接触者の行動規範に準じて
免疫機序が未発達の子供で発症重症度が軽いということは生まれてはじめの頃につくられる白血球の免疫特異性なんだろうな ちがうのかもしれない
『[日本語字幕] Bob Dylan – The Lonesome Death of Hattie Carroll』https://t.co/kCWJG1SHwG
仮説と可能性 実証は歴史に任せる
どう殺すか どうよけるか 発症程度を逓減させるには 療養補助具・サービス
RIP!『全員集合 東村山音頭』https://t.co/6G9qyPyIAR
これはつらい・・・
いったい統治や契約ってどの様にこの先すすめていったらいいんだろう
納得(意志決定)の論証学ってまだまだ深掘りしていけそう 証明できないものにどこまで迫れるか
論理と科学にしか理(rationality)がないというのは危険で無明な考え 投票制度の全否定というか たぶん論理・理科という教科の名前がいけないんだと思う 論証学・科学がよい
宗教・同調圧力が合理性(損得・生死)そのものなのに
興行場法(昭和二十三年法律第百三十七号)第一条第一項に規定する興行場とは「映画、演劇、音楽、スポーツ、演芸又は観せ物を、公衆に見せ、又は聞かせる施設」https://t.co/Vqq5bnu3Sp
桑子アナ6時から出てたんだろうか nhk+は7時からしか追っかけない はやく24時間にならないかなあ
ルービックキューブにバター塗るとよくすべるよと教えられてやったら死ぬほどくさくなった あいつまだ生きてんかな
父さんいつもと違うにおいだなーみたいなやつ
紙せっけんを挟んでハエみたいに手をこすってたらコロナ死なないかな トランプにロウやせっけんを塗り込むのした
先週和久田アナが挨拶した時点でスタンバらないといかんかった まったくコロナのせいで判断力がにぶってる(から金くれ)
なんで3月なのに桑子アナもう朝きてるの? 2時間前って追っかけ再生できるんか?
まあとにかく芸術を守るのは俺の権利(だから銭くれ)とわざわざ主張するのはおかしい 義務というならわかる 芸術を守る権利はあまねく全員にある
日参して雪の中まってたら家に入れてくれた男の子の話あった なんの話か忘れた
しぶとさって要る
本や造形芸術みたいのは作品として100年単位でのこるからいいけど舞台とか刹那ものは今この瞬間のことだからそれが頭下げられないなら身銭切るか火を消すかにしかいよいよ選択肢はないのでは ふんぞり返って銭くれもっとくれってやってて恥ずかしくないのかな
中小企業助成と同じ構造だけど救えばいいというもんなのかなというのはある 適応課題に弱いものはいずれ負ける 芸術はスポンサーいないと守るのやっぱ本当の意味では難しい カジュアルに楽しむのとは意味が違うと思う
でも営業の問題で継続ができない(事後再開ができない)というのは本当に困ったものだす
ひさびさに五木寛之よみたいな 音楽や演劇って期間中断でぎゃーぎゃー言うほど価値あるものどんだけあるんかなとは思うけど(営業は別)文学は自粛がないからいい
トレランスとレストラン つこてる文字が一緒や
『Imperador do samba – Carmen Miranda』https://t.co/LzV4yE4ujS
『Doris Day – Day By Day ( Full Album )』https://t.co/BDaWI91asA
『思秋期/岩崎宏美』https://t.co/wSTOucD5Tu
聴認性の良いデジタル音響i/f(デジタル物理変換法)をハードとしてのテーマのひとつにすればいいかな 黄色に黒がいいのか黒に黄色がいいのかそれはエッセンシャルには何故かみたいな
プレスやダイキャストで無垢しゃもじだと高級感も出る
現代はしゃもじとかに無電解メッキや蒸着でキッコロ材をデポする方が大事な気がする
合理的DPC・PDCまで戻った方がいい 音楽はたなぼた的に使えればの扱い
とにかく金かけていいなら今のとこベストなアナログ盤をつくるのがすぐできて最高みたい 最高なアナログ盤で聴きたいのが結局半世紀とか前に着磁された変形減磁ランダム雑音重畳テープという悲しさ なにか商業的目的を立てないともたない
どっか脆弱なとこにせいぜい完全なものをいれりゃそりゃ前よりはうまくいくよなー どういうトレランス配分がベストなんだろう
デジタル情報がせいぜい完全に位置変動に表せればいいってことか DL変換
完全なピエゾで電磁誘導テコを揺らす
デジタル情報がせいぜい完全に圧力変動に表せればいいだけなんだよなー DP変換
せいぜい隣に迷惑かける磁場が発生しない電子みたいなのなんかないか
中耳まではデジタルで渡すのか 怖いな
耳小骨にピエゾを挟み込むしかない
根性で微小音響パワを(人が)聞き取る また分離か
精神論
根性梃
応援で百人力みたいなやつかあ
パワが増幅するテコってどんなやねん 生き物みたいな? テコにエネルギーを食べさせる
最高のテコとか
光電子増倍管みたいのできないかね
安価な圧力パワ増幅器が高性能ならいいんだよなー
分子が1個あたると100個の分子が各々同じ運動量で出てくものかあ
圧力-圧力パワ変換とか
機械振動以上に安価高品質読み込みできる電流変調手段なんかないだろうか
100万枚転写しないとペイしない感じか やっぱりリプロデュース側はデジタルの再生掘った方がいいなー
揮発加工の方がいい気がする EBとか
難削加工は構成刃先問題があり難しい だから難削か
セルロースカッティングはリジッドすぎて隣接溝への塑性変形(漏話)がありよくない やっぱワックスその他
機械は風損ふくめ欠陥があればすべてダンパー(熱消失)として変調要素
ESLもたしか金属箔をコート材で鳴き止めしてる トランスをレジンで鳴き止めするのと一緒でエレキはとにかく電子がふるえればそれは磁場発生含めすべて変調要素
まぶいあの娘も箱鳴り・・・
メンブレンにゴムをデポして鳴き止めし振幅につれて動く片持ち梁の先端を2^16個の容量型近接センサーで同定する あとは箱鳴りをインピーダンスとダンパーでとにかく止める
あとは懐かしの制振ブチルゴム
進行方向グレーデッドインピーダンス構造って他にないだろうか
サブ波長のモスアイ構造だよなー
ラーメン鉢マークの起源なんだろう
空間的分離・音質・魅力・音量(SN)かな 大事な順に
昔は営林王いろいろいたのに
ネックもラーメンにしてディーボみたいのやってほしい それか弦をラーメン化
モアレマニアみたいのが昔からいてそれがオーストラリア原始絵画とゴング音楽につながってくみたいな美意識の流れが見えるといい
オーストラロアジア系統族だとおもしろい
銅鐸の音程を調べた人がいるらしくそういうの面白そう ゴング音楽ってうねり音楽だけど差周波数うねり(ビート)を最初に音楽としていいなと思ったのは地球上のどの民族なんだろう
お筝とか古曲だとすごい音程だからほんと面白い
訛り
赤い部屋にいたら赤が白になるっての色管理の先輩に聞いて面白かった
音の順応ってある
砂の器の世界だなー
宗教や風俗は塗り替えられるけど言葉は意外とむずかしい(痕跡が残る)のでは
文明の早さが逆なのはわかるけど言語はどうなんだろう まあ陸伝いに独立3ルートというのもあるけどやっぱ長距離は舟がいい
そうすると列島->東南ア->南インドみたいなルートもあるのかなって
シベリア南下説が裏付けられないだろうか
今はいない共通祖先民族グループが東ユーラシアのどっかに住んでたみたいなやつ
あとDNAから共通祖先たどるのドラビダ民族と日本原始民族でやってほしい 西洋のはいっぱいやってるのに
文献史学と言語学でAI研究してるの色々結果聞いてみたい
オーストラリアの人がエッセイをエスアイと言うので標準単位のことを思い浮かべる エがアになる方言ってオーストラロアジアになんか起源あるのかも
マレー語は反復が本当に多い このあたりもタミル語->マレー半島->列島語という気がする でも学説上は支持者少ない現状とのこと タミル語に反復が多いかは知らない
印欧語だとルブルブなんかな 適当だけど
オノマトペではないか とある ぬめりの音
奈良時代初頭ですでにトロログと言ってたらしい
乳酸菌発酵のとろみ
千枚漬けスライサーをぼーっと見てるのが好き あれもネトネトしてんな
あのあたりに屋上が首吊り台みたいな鉄筋アパートがあった もうないんかも
南禅寺の裏山が好き
北白川まで歩きたい
ギガジン日本による抄訳つき:『世界中で1300万回以上再生された「コロナウイルスとは何か&あなたは何をすべきか」を解説するムービー』https://t.co/Htq43L9Wrk
聞き分けるべき生き物の音に近いんだとおもう
西洋カエデ
非線形振動の相互変調ひずみなんだと思う たぶん
これが乾いた木の本来の低音の響き 骨董コントラバスもこんな感じだった
1967, playlist: “Four Tops Reach Out” https://t.co/IqYLpjPOCY
ぬめりとかベロシティとかに興味があったんだろうか ファンクの秘密をいろいろ調べてたとか
なんでこんなにクチュクチュした音にしたんだろう
スチームマシンかな
ビビッビッビッビビ ダフパンのシンセにしか聞こえん
76年歌謡でこのベースすごいな 武部秀明さんて人らしい
春一番の命名って宮本常一が島から拾ってきた言葉なんだ
『春一番 / CANDIES』https://t.co/dTcoJFcRT2
小野伸二『未来のちびっこ達に夢を🤙今回はトラップのコツ⚽️』https://t.co/Yn9zCPMtNA
リモワなら3Dマスクでいけるな 無表情だけど
『Bow Wow Wow-C30 C60 C90 Go!』https://t.co/AnFvjDgw4Q
C19って同位体みたいな略号になってきたな
NHKのOBなんだ 日本画府派の理事さん
青と黄の顔料がめちゃ詳しい:佐藤ep(東京農工大_応物)『アートを科学する(北斎の大波、ゴッホのヒマワリを例として)』https://t.co/sUHRjR9MB9
『エリオシトリンの分子構造からみた色と抗酸化作用』https://t.co/8cTJGCwgEw
山本(県広大_生命システム科学)『レモン(Citrus limon)特有のフラボノイドに関する研究 -成分分析・分子特性・機能性に基づく有用性の評価-(博論 pdf 5.8MB)』https://t.co/ia4MuMD33F
クロムイエローの黄ってほんと綺麗
『竹内まりや-ドリーム・オブ・ユー~レモンライムの青い風』https://t.co/RToDphARTr
『檸檬/私花集収録曲 # さだまさし』https://t.co/VyD2xOil27
寅さんの松坂慶子がかわいい キツイ役だけどよかった
『松坂慶子「愛の水中花」』https://t.co/GjrVtMeca9
レモン殺菌ってあるよなー 酸化物はおよそプロトンイオン出る
レモン汁とか
ハチミツパックとかどうなんだろう 子供のころよくハチミツリップした 最近ってなんで赤ギレなくなったんだろう 栄養?
ゾルゲルでなんかいいものないかな
片栗粉をつねに舐めてるとか
唾液がゼリー状ならあんまり飛ばないのでは 口の中ネトネトしそうだけど
ウィスパー会話器ってやっぱり要る 別に喉使わなくてもいいんだけどやっぱり覚えやすくて便利
しゃべらないのに声がちゃんとでたら飛沫とばないよなー
きのう床にスコッチを大量にこぼしたらなんか部屋に効きそうな気がしたので拭かなかった
早く夜きままに胃の消毒にいけるようになってほしい・・・
いつでも口の中にエタノールを含んでたら 絶対酔う
舐めすぎると血管が硬くなって高血圧になるけど
疲れたら舐める
透明な塩化ナトリウム結晶を引き抜きでつくってガラス細工みたいになんかつくったら美しそう 遠赤外用の窓材料
残留死滅時間が一般材よりいくらか短ければいい
次亜塩素酸ならいけるので塩でもすこしはいいんでは だいぶ違うんかもしれないけど濃い海水では生物死ぬから やつら学問上は生物でないけど
岩塩でしゃもじつくる
塩化ナトリウム結晶どうかな
むかし紙石鹸はやった なんか箱にはいってた
酸化チタン・硫酸バリウムの抗ウイルス性はざっと見て見つからないみたい 固い石鹸でしゃもじつくったらいかんかな 界面活性剤であって脂質が壊れるものなにか
『日本国公開特許公報(A)_ウイルス不活化剤の一例』https://t.co/hD1ale2yfr
硫酸バリウムのペレットとか
粉塵・ナノパーティクルでなければ経口摂取もok :『有害性総合評価 – 酸化チタン(厚労省)』https://t.co/EIxfAv5rAg
縞(東京医科歯科大)『医療分野におけるチタンの表面処理』https://t.co/zoXsJd3J85
白色塗料の散乱材
酸化チタンとかいけないかな 建材の光半導体
とにかく顔や目がかゆくなるからホリケンに肩より上に手を上げるなと言われてもほんと困る
銅の金属アレルギーの人ってどのくらいいるんだろう 一般に長時間持っていられるんだろうか
銅の三角コーナーは売ってるけどしゃもじや孫の手はないなあ
メダカ鉢のボウフラをやっつけようと銅板いれたらメダカまで全滅しちゃった
『有害微生物から我々を守る – 銅の殺菌性(一般社団法人日本銅センター)』https://t.co/MVIciff7wK
「建材・住宅設備機器における 抗菌性能試験方法・表示及び判定基準(日本建材・住宅設備産業協会)」https://t.co/zaPWqXSpyD
漆喰壁材(消石灰)
ベストキッコロ材をさがせ
killCoronavirus material list: “List N: Disinfectants for Use Against SARS-CoV-2(EPA, USAgov)”: https://t.co/DnzZWg94c6
常温純銅で4時間か 触ってないよりマシかなあ もっといい材料なんだったか 日本の商社が扱ってた
“Covid-19: How long does the coronavirus last on surfaces?(bbc future)”: https://t.co/HNIevmcSi6
ときどき手としゃもじを石鹸で洗って有機物おとす
手はしゃもじをずっと撫でてればずいぶんいい
ウイルスが短時間で死ぬしゃもじを成形して携帯する そういうドアノブつくってるメーカある
しゃもじでもいい
顔をさわっていけないならマジックハンドみたいなものを両手に持ったらどうか はさまないなら孫の手
触るとマイクとして音を拾いうるさいのでマイクはやっぱりどっか別にする
どんどんサッシがスピーカーならいいになってくる 触れるコンデンサスピーカー作るのがいちばん早い
平坦な音響無反射面て何だ?
やはりすぐ揺れるけど揺れ幅が十分小さくて破断に強いになってくる それかサブ波長要素で無反射面つくるけど更に光学的にも透明とか
透明材料で多層膜つくって干渉設計するとめちゃ厚くなってしまう
バンドパスフィルターだよなあ
一休さん的解決でもいいから
触ると固いのに音は跳ね返らないものなーんだ
鏡の迷路みたいに頭打つ人続出するな
すぐ汚れそうだけど
そんでステージの前にそれを立てるとつばも飛ばないし客席からのビール瓶も飛んでこないみたいな
ゴリラサッシみたいな名前で光学的音響的に透明な物理壁をつくったらいい
触れないのをどう解決するか 音がよく伝達する二重サッシの逆みたいのをつくるとか
ESLスピーカーにOLED植える感じかな
マイクにもなるし 音響i/oは画面1ch+無線端子でいいのでは
スマホの中に1000VのDCDC入れるとか
画面がメンブレンになってればいいのか ガラス板で一生懸命それやってるグループもあるけど
波面変調とかもできそうだし
そんでシームレスにもってけばいい
やっぱスマホを48台とかタイルに並べるのが音響面でも楽そう
音場再現すごく大切になってくる
マインドコントロール機能をメディアからローカルに落とす感じか
いわゆるマインドコントロール機だよなあ
シーケンスを予測してひっぱってくるみたいの要る
ポリローグ間の相関関数設計どうするか 恣意まではいい
ホックニースタイルで超解像研究してるひといた
zoomのマス会議で全員が無秩序なビデオフラグメントをポリローグしてるみたいな それが共振して知性増幅するみたいな ビデオコラージュかあ ダイナミックホックニーぽいのかな 聖徳太子性要る
テレビ番組じゃないやつ
tiktokのエッセンシャルなやつかなあ
ブログ・マイクロブログ つぎはなんだろう マイクロビデオ?
マターに投げる
物理だよなー 物理が好き
接触ってやはり記憶に残る 同程度以上の効果をもつデジタル握手ってどうすればいいだろう
ドクター中松の講演会ぴょんぴょん靴で入場だった 握手したら手がぶよぶよだった
従ってnothing’s really matterはおかしい(結論)
マター
体が資本 思考は体の一部だしもっと言えば物質 うけうりだけど
実施する人の身体性に沿ったものをつくればいいのと思う グループワークのときはそのグループの身体性に
共通点と相違点がある それがどうした感もある
西洋理論を聞いてもあらそうですかとしか思えない
これはdnaレベルの体の応答なんだろう
したがって美が愛らしいものにむかうのは当然だ
うつくしいとはいとおしいという意味と史書には書いてある
濁にいないと免疫は身につかない 掃きだめに鶴がやっぱり美しいのかな
清濁かあ 究極だな
飛ぶ鳥あとをにごさず
黙っていなくなるって大事
それだけではないんだけど
夜と霧のジョークみたいな
アーツってエモいよね 好き
デザインって要は寛容分配と思ってる 気に入らないのを見過ごすのが本質 これはノッチ
「科学者は、首尾一貫していないことにかけて、首尾一貫していなければならないのだ。形式においては朝令暮改であっても、プリンシプルやプロフェッショナリズムにおいて曲げてはならないのだ」
分布がある離散点の重心確定問題はむずかしい
エレキはそれ以下にできるらしい
スタートラッカ設計してた人が大事なのはコンパレータの不感帯をどんだけ小さくできるかと言ってた 具体的には分割ミラーの山のRをどんだけちいさくできるかのメカ要素だと
パタン光で三角測量も入れれば得意不得意あわせて精度はあがるな 幾何学の利得ってやっぱある 反射率稼げるエリアは特に
『Enjoy yourself …… with lyrics』https://t.co/krRejTWWgt
小修正や校正をしてるだけか まあいいけど
画像をさがして0年代のブログ見返してみたけど書いてあることが今とまったく水準変わらなくて世の中の技術だけが発展してきたという由々しき事実が観測された
世界のあちこちの鳥の声とかをただ同時音響中継するだけのラジオぽいサービスないかな ウェブカムノリで
来週からnhk+ちゃんと朝6時からウエブ同時中継してくれるんかなあ
これ3時間前に中止とかつらいな
『perfume  - 広島時代 デビュー前 再再UP01』https://t.co/1zRkjPJHu8
突出妨害信号のアダプティブノッチってことか 結局こっちも注意なんだよな 人がやると恣意だなあ
したがって微小信号はぎりぎりまで拾えると考える
雑音フロアは全領域に同じパワ密度でよこたわってると考える(突出した阻害要因がない前提の現象をみているはず)
リソース配分の問題 バックグラウンドをみないこと 注意(動機)
見て見て見ること
ベンチマークできない要因ではいけないけどそれでも参考にはなる
清潔とか接触でないなにかがある それがなにか 判明は早ければ早いほどいいわけだから
因果はかならずある でも確定的にいまはわからない
ほんとになんでこんなに少ないんだろう
せいぜい2倍か 感染学むずかしいな
あと缶ジュースのプルトップで切り欠きにベロ部分をひっかけて丸メンコみたいに飛ばすのみんなでよくやったけど一回遠くに飛ばそうと力を入れ過ぎてベロが指に刺さって大量に血が出た
プラスチックのクリップで昔よくノミつくったけど最近の子どもってそんなことするんかな あとスチールのクリップでハートをよくつくった
hpの昔のスイッチってカックンカックンして好きだった コメツキムシっぽい感覚
こういうのみるとダイヤルまわしてカーソル当てたくなるの職業病
肌荒れのウエブ広告みるといつもイングベーのことを連想する
イングベーのギター教則ビデオで最初かんたんなアルペジオやったらすぐにいつもの調子で弾き始めたのおもしろかった
killCoronavirus
万博の時に近所の栄電社に偽のモリコロ来てた それが現在のスーモのキャラクターにうりふたつなのが気になってる
モリコロ感というか
駐禁シール貼るアルバイトを緑のおじさんと呼ぶのはなんか違和感ある
昔はシールは警察が剥がします!と書いてあった
近所の公園に停めてある車にペタペタ貼ってあった駐禁シール読んでみたら 出頭せずに車検証上の所有者に届く可能性があるお知らせ手順に従って納付または裁判の処理してくれと書いてあった
茶室キュービクルが走って更にスタジオかあ なんか装備が増えてく
ウェー・マニャーナ!:『NEW MORNING – BOB DYLAN – Spanish Version』https://t.co/WCGESln5JF
トヨタは実験都市を家庭生活に寄せてるけどまずは仕事に寄せた方がいい気がする 家庭生活はほっといてくれ感がある
モビリティとのシームレス結合って感じか
生活単位における環境インタフェース仕事編
広義のオフィス学だよなー
ケアマネみたいな仕事か 人的コンサルにもなるし面白そう
こんまりみたいに家庭訪問してリモートワークコンサルすると儲かる
テレビにまつわる周辺サービスって各生活単位毎に水準差はあれど必要になるので汎用化とレバレッジうまく揃えれば就労人足含め伸びるんだろうな 照明さんとか音響さんとかスタイリストさんとかDとかPとかカメラとか編集とか通信管理とか 専門でないのでよく知らないけど
けっきょくジャパネットみたいな自前テレビ局みたいな流れに世の中なってくのかな いま高資本高度要交渉のサービスに注目すれば20年後に野生に引き下ろす事業みつかるのかも 宇宙はまだ早い
めちゃ凝るやつ色々でてくる
居間とかに収録スタジオを設けるための什器ビジネスっては生まれる 大道具さんみたいの楽しそう
歴史がうごいた感ある
運転ものはコリジョンに力入れなきゃなのか ぶつかってから勘違いでした間に合いませんでしたではいけないな
認知論なんだよなー
そうに決まってるのあたりをさっさと作ってあげるのがいい それをライダーで追って補正してく
立体感と視覚は処理が別なのでそうに決まってると思う事を裏切らない程度でいい 視覚破綻がなくて視覚鮮鋭を満たしてればみな満足 およそのアプリはコリジョン判定がしたいわけではない
テキスチャうまいこと貼り付けるのも時間の問題かあ テキスチャでめちゃ印象をごまかせるからなあこの世界
なつかしい感じ むかしみたいにロボットアームいらないから便利になった
パソコンでテレビ並み画質でdvd観るいいソフトだれかつくってほしい 実装禁止なのかな
鳥の音を山に録りに行ったら雷の弱い時の音みたいのが録れた ガス流とマイクが相互につくる音って雲内雷音源の原理とたぶん近い 雷の近づく日に鳥があちこちの方向から鳴いてる環境音みたいになった 気に入り
雨が海に流れ込むだけなら海の塩分はもっと高いはず したがって生物は生きられないはずだった なぜあんなに薄いのかメカニズムはまだ不明 ガイア学って地質学とあわせまだやることいっぱいあるref. ダートネル(英ウエストミンスター大_宇宙生物)『 世界の起源: 人類を決定づけた地球の歴史(2019)』
倭建って中国に書いてある倭武だよなー ならワカタケルが名古屋に来たんだろうか 葉物を収穫してたのは大高町なんだろうか
建築だなー
トヨタとnttがやるのがモビリティハブか 直上直下との関係性が1番大事なんだろうな それかフラット
キュービクル・サロン・公民館・モビリティハブ・行政範囲・ナショナリティ
マスゲーム嗜好・同調嗜好をどうやってデジタル寸断するか よりよいものを出すしかない
まあ150人でみておけば
濃厚接触は小規模集会でできる モッシュ(体)とかもオフ会(親密)とかも
ライブがいいのは音とマスゲーム どちらもデジタルでできれば集まる必要はないというか大中規模で集まってもペイしない
とにかくメカとソフトの距離を最短にしないと
だけど録音したいものがないという なんとかしたい
低域ではフルメカが1番聴覚特性がいいのだから今ならそれをせいぜいな高域までもってける レコもセルロースカッティングとかビニール圧縮成形をやめてもういっかいカッティング精度と成形転写精度とトレス時弾性を30s時点から考えなおしたい
メンブレンの位置を2^16個の近接センサで特定すればいいのか そんでセンサ間位置を8bitで同定すれば更にいい 点数は上下にストレッチできる とにかくメカにどんどん投げる エレキは得手不得手が極端
エリアに何回分子が当たるか数えるとか 統計物理だなー
挿入マイク要素の見えない化(聞こえない化)
Shah(コリア大_機械・材料)『Review Article – Design Approaches of MEMS Microphones for Enhanced Performance (pdf 5.2MB Journal of Sensor)』https://t.co/jWCy9c4V78
トランジスタアンプとかでも一緒だけどリニアリティが足らないから変調ひずみが出る ガタガタのシリコン単結晶ビームが校正付きでいいから気圧にリニアに高速応答して音響エネルギーが高速消失すればいいのか ダンパー設計だなー 消音はほんと難しい
数日後に消える和牛券とか水に溶ける和牛券とか指でパクパク摘むと煙になる和牛券で探偵ごっこしたい それかあぶり出し券 現金とか和牛とか減税とかが出る
パクリのほうが良かったのかな
フラマンの偉い人はジェスロバーンズとバックホワイトと思う
フミヤにしか見えん:homer & jethro(1954)『Mister Sandman』https://t.co/XkOYuaPcOl
ベルギー健康局の要請は3人以上でするのはやめましょうだしNYだと恋人には画像をおくりましょうなので各国の文化の違いを感じる
3密がアンドのときはいいけどいずれオアになっちゃったりして
ついでにマイクもmemsでつくる 気圧でカンチレバーが撓んで容量計るみたいのはこれ以上音質上がらない気がする 小型安価だから注意をとるマイクアレイに便利だけど
気体放電で密度かえる
磁性気体でスピーカーつくれないかなあ
気体って本来的にグループとしてスピンが揃う状態を維持するのかな 透磁率とか離脱時定数の差異はともかく
メカのポン持ってた 歯車だらけのやつ
悪魔が来りて笛を拭く(エタノール)
お運びさんはなかなか森高を超えられないな わるくないけど
シミーズの磁路長
磁性気体かあ
メトいきたい でも行けない だから行きたい 行けるなら行かなくてもいい
スチュワートコープランドってタムタム列に日米4文字ことばが書いてあったりして力はいってる あれ文字で基礎連するんかな
拍がばらけるとこがかっこいい 四つ足の跳躍といっしょ
『[HD] The Police – Next To You (HP 1979)』https://t.co/df4dg4DM8A
インタルードの前ノリかっこいいな
ワインバーグの本で会議で最後のあたりまでだまってた人すき 前半のひとたちって録画でいける
服とかが60℃だったら30分で死ぬかな
ウイルスが死ぬ熱風を体にまとったらどうか 暑いのはがまんする
冬は寒いから温風にする ドライヤーぽいやつ USBで
夏の屋外作業者が着る服みたいな陽圧システムにフィルタつけて頭覆ったらどうかな 覆わずに顔の前に強風を送るだけでウイルスがあさってに飛んでくようにできないかな
2本のサイリウムを目をつぶって変色して目を開けた時に推しになってる確率
南極物語って1年後に14匹中2匹生き残ったのがタロとジロというのがどうしても納得いかない 生き残りにタロとジロと名付けたのではないか もしくはすべての犬を当初からタロとジロと呼んでたとか それとも計算できる確率現象が本当にその確率でおこったのかもしれない
“Ross Douthat on Decadence and Dynamism (Ep. 91) (Conversation with Tyler)”: https://t.co/1BCyGhUhyE
nhk+の夜中の映像好き
『イカが生命の根本原理「セントラルドグマ」を無視していたことがわかる(ナゾロジー)』https://t.co/yKLDJiXE1k
高野山奥の院みたいにランタンの灯とっとくんかな
“Can a century-old TB vaccine steel the immune system against the new coronavirus?(Science Mag)”: https://t.co/thWVubmFkZ
きりひと賛歌読みたい
トリチウムが効くとかだとエグい
高級納豆のわらでつくるとか 納豆キナーゼが効いたりして 日本人の罹患が少ないのはBCG打ってる人が多かったからかとか調べ始めたらしい https://t.co/nAeNf8Dgxx
Embedded image permalink
わらで編めないかな
朝のテレビではキッチンペーパーでつくってた
コーヒーフィルターでマスクつくった人いた なにかないか
にじり口どこに切ろう
これで980k\+ハンドリングらしい:『YAMAHA AMDB20H | 防音室360° View』https://t.co/ZFeJB383Vp
ヤマハの宅内スタジオの2畳のやつ買って茶室キュービクルにしたい 200万くらいらしいけど
セミスフェアオーディオするときに部屋の残響除去するのとても大切 インパルス応答かステップ応答を測るための基準音源要る もしくはスイープ音源
リモート会議のハウリング防止にノッチフィルター使えないかな ベリンガーのADI21とか3k\台で安い midレベルmaxにしてからシステム音量上げてmid f.をスイープしてFB点求めて決まったらmidレベルminにしてlow・highだけでトーン決める イコライザー数点の時は低次フィルタの方がこういう時よく決まる
ハラリ『人類はコロナウイルスといかに闘うべきか――今こそグローバルな信頼と団結を(TIME誌翻訳)』https://t.co/MNCWwnvhVM
昭和56年かー
『ROLLING STONES SLAVE -HD』https://t.co/XOIhiQrgmy
この曲がいちばん好きかな:『夏の恋人』https://t.co/ZrXgSIwBUk
開き直りソングか
ヨーデルの入ったブルーグラスなんだ オイラーの悪い癖って
『長渕剛/俺らの家まで 8位』https://t.co/5I47GNXYm0
おいらの定理とか
愛に値を代入するかんじかね
『あんたのバラード 世良公則&ツイスト』https://t.co/vUisf5VRCb
2020は値でなくて名前か
2020 = 2020 + 1
毛根から自分が生えてきたら孫悟空みたいですごいな
美容院で幹細胞増殖試しますかと言われ分化がこわかった
大友良英の本で音痴はないというのが良かった
「わたしの音痴はすぐそこなーのにー」大場久美子のLPは通しで聞ける 森尾由美は無理
ハイジって愚鈍なペーターがハイジに感化されてついには文字を覚えておばあさんに聖句を読んであげておばあさんが真の啓示を得るという実はペーターのモラルの話なんだよな アニメでもきっちり伏線張ってある
セミスフェアオーディオどうしよう
「概ね1年程度延期することを軸として」って例の3重あいまい表現だな またしても出た幾何学に一定の責任を投げる表現 まとまりの軸を出せば軸外に着地する事を前提にできる
やはり神経電気応答をファイヤーと名付けたのが先入観的にいかんかった 冷たいファイヤーもある
冷たさに応じて発火するニューロン
『【戦闘BGM】IXTL/菊田裕樹 川口千里Drums Rec.@収録スタジオ』https://t.co/12YgyKetGs
みまパンチ_図示
ジョンヨンのハングルの書写やるのはやくやりたい
言いたい事が言える期間せいぜいまわりに届く期間ってそんなに多くもないと思うので
That’s AI
AIですから
これテンプレにして左にもっともらしいセンテンスを書いて右に英語とかで真意(寓意)を書いてしまったら色々言いやすくなるんでは ぜんぶDeepLに投げる
服飾オンデマンドって定型なら既にあるんだ:『洗う手間なし 日本初「ワイシャツサブスク」が成功し続ける3つの理由』https://t.co/4aLKW6EfCt
MAGI{Microsoft Amazon Google IBM}でKoiする5秒前
いいミシン売ってなかった 小学校の足踏みミシン下手だった オルガンも教科ではなかったけど足踏みだったな
マスクつくってみよっかな なんかおもしろい材料ないかなー
動機がなければ注意がはじまらない散漫なので やる気がなければ注意注目もしないよね
注意は動機か?
デジタルおもてなし
いわゆる感情サービスの感情部分が商業価値ゼロまで暴落したらどうなんだろう
デジタル注目サービス「サクラ」としてローンチやね
デジタル注目しかないかな お金もらってそれで良しにする でもヒトに注目されたいってなるな 逆にお金払ってデジタル注目されて満足できるだろうか まあ価格並みになるのか
フェノメノン
発呼問題
注目(注意)は商財として有望 だけど難しいから色々な試行錯誤をやってく必要がある 皆がするのは簡単だけど皆がされるのは構造上難しい ネズミ講と同じ 注目する人を注目するみたいな相互相対関係に持ち込むしかないかな でもそれで満足だろうか 排他性の落とし込み要る
どんなものも楽々手に入ったらもうそれ以上の価値は生まない つまり安い
こどもが今渇望してるものが20年後ストレッチする いま楽々手に入るもの{大衆音楽情報 無料ビデオ情報 現状範囲の無料享楽情報}は対価財としては回顧されない てか20年後も同質以上で楽々手に入ってるからその対象と感じない エスカレートや転換による価値変容はある
天井高さが158cmだから上に狭い
山崎に行って油の神様と醸造所と待庵の外観を見てかえってきた 出世の神様というのもあったけど行かなかった
茶室キュービクルはとりあえず2畳かな https://t.co/1uxWLeZnfL
マイクロフォンのよい教科書さがさないと
2chレコードの開発と4chの時のとサラウンド標準とさらっと調べておかないと
dr手数が多いスピッツみたいになっちゃった
『Elvis – lousiana hayride – 1954 ” That’s all right”』https://t.co/ONYfgC37Ul
『ZZ Top – Manic Mechanic (Live 1980)』https://t.co/SN21ZgF1W2
ザッツひとまわり半
『Shin Lizzy(Thin Lizzy Cover Band)- Alibi, Don’t Believe A Word』https://t.co/ODYMpRpbV6
スコットゴーハムしか生きてないんだ・・・:『THIN LIZZY + GARY MOORE / PHIL LYNOTT [ DON’T BELIEVE A WORD ] LIVE』https://t.co/2ifKwmvb3e
音響tofで空間分解能どんだけいけるだろう 任意音源各々の位相ロック精度によるだろうけど
でもリモート会議用途なら4chスピーカ(例えば120deg+天井)でどんだけできるかにまずは的を絞った方がいいかな
頭部運動を使わない立体音響は用途限られる 耳介校正も簡便にしたい hmdと一緒で鼓膜を正味揺らすパワーはめちゃ小さい 鼓膜に届かない音響パワーは発生してなくてもいい 耳まわり体ちかくの吸収反射はなるべく利用したいが
いつかどっかでいい音で聞けるんだろうなーと手持ちシステムで聞いてばいい その連続
大事なのはソフト ハードはあとでついてくるし代替もきく
半球2π[sr]各方位からの波面を少ないチャネル・バンドでせいぜい楽しめるだけの安価システム たぶんだけど2軸+深度の注意ベクトルとその曖昧度(音源見込み立体角)のエンコード形式をととのえるのが大事とおもう
森林浴音響をキュービクルでもっとも実効的合理的に実現するにはどういうシステムがいいだろう
やっぱ4ch録音したいな マイクはnt5ペアがよさそう
名古屋で鳥の声聴くのにいちばんいいとこでは 遠くで高速ごうごう言ってるけど にわか高まるフィールドレコーディング熱
きのう火高(ほだか/ひたか いまの大高町)にある火上山(ほのかみやま/ひかみやま)に登った 倭建の彼女の家らしいが古事記には住所の記載はない(cf. 日代宮二~三之巻)
読み聞かせデジタル絵本に声を録音できるやつ面白いなー
ワイヤーフレーム動物ランプ https://t.co/c5K0sgw94w
『「理解に苦しむものはみんな化け物扱い」――闘い続ける“不死鳥”、美輪明宏の人生』https://t.co/A2BqeiR1CC
RIP宮城まり子・・・ おとといちょうど続拝啓天皇陛下様観た https://t.co/bTDOQiKsAE
Embedded image permalink
三密{密談 密告 密会}
iPadはNHK+をずっと流しておけばいいのか ながら見
“Russ Roberts and Tyler on COVID-19 (Ep. 90 — BONUS) (Conversation with Tyler)”: https://t.co/k4N3iOhlyG
ref. p.19: McKibbin(オーストラリア国立大_CEPAR/高齢化研究センター)“The Global Macroeconomic Impacts of COVID-19: Seven Scenarios(Feb 2020)”
黄丸が100k(征圧時)-500k(オーバーシュート時)とあるので灰丸直系の1/3になりうる感じか グラフィカルに表すとキツイな
『The Chemical Brothers – Out Of Control (Official Music Video)』https://t.co/yPcpdJoscI
坂本(聖路加国際病院)『結局のところ、新型コロナウイルス感染症は空気感染するのか?』https://t.co/xUNaZYVT2R
コンティニュアス噴霧器で径0.5umのダミーエアロゾルをチャンバーに満たしてまず各社集塵機で短時間集塵率を計測してみたら それで目標チャージと帯電器およびフィルタ設計を導いていく ナノイーとか意外とバッタ品が勝つのかも
電極にヒータ付けて殺すとか
重い花粉は集めにくくても帯電エアロゾルは重量1/1000だから電場集塵しやすいみたいなフィルタ設計できないか
マスク+消毒+空気清浄でなんとか屋内事業の再開早められないかな
コピー機のオゾンが効いたりして
かえって帯電人体に寄り付いてきたりして
どうやってエアロゾルを帯電させるか
イオン発生型の空気清浄機って多少は効かないかな シャープのドライヤー応用のやつとか
エアロゾルを口の前で帯電させて密室のどっかに置いた電極で吸着したら でも速度速い
あれフロント側には従来通り三角測量の3Dスキャナついてるんだ 表裏ともtofではないんだ
ipadProの3Dスキャナついにtof式になっちゃった まあ安いんだろうな 精度気になる
『Carpenters – Two Sides』https://t.co/DzLfVQpbJQ
ボビン(ハワイ大)『日本語系統論の現在:これからどこへ(pdf 17MB 2003)』https://t.co/pqG02Tzxpx
突然やって来る小惑星を地球からそらせる方法とか書いてあっておもしろい本 イギリスの素粒子物理学者
ダイソン『科学の未来を語る(’97)』に倫理の書き換えなしに科学の悪癖を避ける事はできないと書いてあった 従前の倫理に従うと必ず科学により不都合に向かう領域(ローカルミニマム)があるのでそこを抜け出すためのグローバルシンセシスが必要
ノイマンの自動機械による独立離人はまだまだ先なのでまずはあやつり離人でn>1にするのなんとかならないか 従属関係もはっきりするし
両方の意味で当事者でないのでようわからん
もしくはこの条例に限っては守らなくていいと親の権威において子どもに宣言するかだな まあ学校まわりからはジワジワ影響きて子どもは悩むだろうけどそういう対峙姿勢を教えるというのは教育危険性をはらみつつも家庭で選択しうる
でも子供を故郷の学校に通わせられないというのは地元意識の高い家族にはつらいだろうな 定着もしていかないだろうし
まあその前に廃止条例でると思うけど
お父さんは県外コミュータで9年がんばってもらう 徳島⇔高松で通勤定期月4万片道2h20’程度 都市部ならぜんぜん普通
条例に違反しながら罪悪感をかかえて生活するよりは児童・生徒期だけでも県外疎開させた方がいいかも でもお金かかる
でもそうすると香川の公立学校に通えないのか
香川の件 越境入学みたいのしたらどうかな 一旦県外に住民票移して香川には地方税納付しない
『ドクター・中松氏コロナ対策の新発明「3兄弟」公開(日刊スポーツ)』https://t.co/29XQMt7KgE
役務のドアが物理的に2個あるのに1人に観察される人が双方を同時通過するみたいな
存在確率と不確定
1でも多でもない現在言語で表現できないなにかというのが量子論的でいいのかも
1でありまた多であるってのは東洋思想風かな
どう語らせるか
ポリローグ様態であればあんまり面倒見なくていい(はず)
チューリングテストみたいに別室の人間がほんとにひとりと思えるか(ひとりと判断してサービス対価を支払うか)を計測すればいい
メディアとしてのデジタル人格1..n
nで生存圧と生産性あがらないかなー
各方面からくるデジタル収入が自分にはn倍に見えているだけかもしれない
自分のデジタル人格がn人分あってデジタル越しに見ればどこからも1人にしか見えなければデジタル収入は単純計算でn倍になるな ぐふふ
Yuka S.『「先生がオメガを倒したら宿題やってきてやるよ」と生徒が言ったので、わたしはゲームライターになった 』https://t.co/8hxRycDD2q
息抜きでアイデアでるって人多い 呼吸と関係あるかな 回路のつなげかた・(無意識)ストッパの解除
ドクター中松の講演会聞いたときプールで窒息する寸前にアイデアでるって言ってた 質はともかく
『Fender Rhodes (Soul-Jazz/Jazz-Funk)』https://t.co/hdlZRdyFnP
『Lee Ritenour Rainbow』https://t.co/mJCw7TcV4K
『Carpenters – B’wana She No Home』https://t.co/ZtQM4Q7eIW
ハイジのアニメ45年ぶりに見直してるけど時々覚えてる スピリの原作って最後の方キリスト教の深い話になってきて好きだった
岡田奈々すごいな ゆうひが丘の総理大臣で鏡に向かって笑顔の練習してた
『そうだ、任天堂・宮本茂さんに聞いてみよう──ビデオゲームのこの40年、マリオと任天堂の“らしさ”と今後【インタビュー】(ファミ通.com)』https://t.co/htxcppp1FL
シンローグペアはダイアローグか ダイアローグはシンローグの一種なんだ
箱の設計でなく機能と美意識の設計なんだ
主体の動線を設計すればいいのか デジタル建築学だな サロンとか廊下とかキュービクルの設計なのな
合コンて形式的全体シンローグからすぐシンローグペア群によるポリローグ様態に移行するわけだからシャッフルイベント以外は実質ローカル会議群状態なのか デジタルカクテルパーティをどう実現するか 目的に対する効果がフィジカル同等以上だといい
メンション型(チャット型)の会議空間ってやはり渋滞する
ネット会議で部分シンローグしようと思うとやはり音響的分離が1番効果的と思う ネット合コンとかで効果計測してみればわかる
ネコのゴロゴロってどこがどういう風に鳴ってるかわかったらすごいんだろうな
小鳥の音源ってダブルリードでなくエアリードなんだろうか
あとは挿入歪みかな マイクの見えない化ならぬ聞こえない化かあ インオーディブル
ガス流がなければ無視できる
それでフィードバックして聴点での真の圧力変動値を補正する でも気体圧力の異方性は考えなくていいんだろうか ランダム運動だからいいのか
離散電波干渉計みたいのでせいぜいな回折限界まで音源定位できないかな 人の頭で低周波なら数十分まで空間分解能いけるんだから
まあしかし聴覚inに関してはダイアフラム法が本質的にNGということではなくそれが実用範囲で正しい気圧計になってないことと斜入射ビームに対して単膜が大きすぎる(面内気圧差が無視できない)とこだよな
応力でタンパク質が変形して膜前後のイオン交換が生じるのが触覚メカニズムのひとつらしい:仲谷『高度な触覚センサとして活躍する小さな細胞』https://t.co/u15LLDfiyP
昔のロッシ塩のレコードピックアップ良かった 音響波による圧力で分極する電磁誘導によらないまたは電極距離変動によらない圧力センサーできないかな
視覚が化学なのに対して聴覚が機械だからかな 応力がなんで電気化学インパルスを発生するのかよくわからない ピエゾ効果?
シンボルはなんでか視覚がいい気がする
やっぱ非実在人間か記号がしっくりする
デジタル神ってなにがシンボリックだろう
サイバーってギリシア語の舵取りだからまあサイバネティクスとはデジタル空間(海)を行きかう航行法のイメージなんだろうな
鳳の像・器をつくるときに二本足や四本足では倒れたりガタガタして不安定だから三本足にしたのでは 三=安定=陽 みたいな
天彦は鳥霊かな
飯塚勝重(東洋大)『三足烏原像試探(PDF 1.5MB)』https://t.co/RWJvS2i7tL
アマビヱが海彦(アマビコ)なら山彦(木霊)に対置して龍霊なんかな
『哀愁のシンフォニー / CANDIES』https://t.co/6XlzKOyoAw
うまし≡世の常ならぬ凄い損得のある でいいかな(cf. 古事記伝三の巻)
國學院大學神道文化学部!
現時点で知らないってたのしい
大野晋先生の’66の本に日本語は縄文時代までの南方語に弥生時代通期でインド南部語がおおいかぶさったものに対して おおむね古墳時代以降に元の言語履歴を残しながらも北方アルタイ系統語で置き換わったものだと書いてありその後の研究の流れがめちゃ気になる まずは原典から
やりたくない子をどうするかなんだろうなー 部屋に閉じ込める権威が使えない時に
この機会にデジタル児童教育・教材って追い風的に試行錯誤したらいいのか
企業内オンラインチューターと水準一緒 やったという事実しか残らない
でたらめにスイッチを押して高速クリアするだけのゲームでしかない
ビデオコミュニケーションをつかって通信添削教材をしゃぶりつくすというのがいいかな いわゆるオンライン教材は児童向けにはまだこなれていない
“よく学び よく遊べ” – https://t.co/VnLkuqVJLK
“デジタルゲームというものはつまり子供の頃に秘密基地を作ったり昆虫を集めたりだだ広い野原やアスレチックでただかけっこをしたりそういう遊びのただの亜種,世の中にはまだまだ亜種が存在していない遊びがある,デジタルゲームだけを遊んでいるとそういう枠の外の遊びを取り入れることはできなくなる”
甘冷え
インビジブル 見えない化
後期高齢者なのでね
いるんだけど摑まえるといないみたいのがいい
カーツ大佐の世界
赤子思想みたいなやつかな 最期の赤子がいま息絶えました みたいな すべての細胞がそれ みたいな
パシリ群が各々ポリローグを実践していれば
パシリからみたこちらがタスクスイッチャではない真のマルチタスクになったらいい
パシリであって会社じゃない みたいのがいい
パシリって媒体だよな 用事すませてくるし
嘘ってなんで赤いんだろう 謎は何色か
『Morlock – Orgasm (Live At Cardiacs)』https://t.co/BCqivLwarB
大学んとき映研の部長と変電所の映画撮りに行ったのおもいだす
公式:『Yokkaichi: Factory at Night – 四日市工場夜景』https://t.co/o2pTXLHx6t
『DTAE OF BIRTH You Are My Secret』https://t.co/ZEUmdnRM71
『Negicco「Space Nekojaracy」サトウの切り餅いっぽん』https://t.co/9IJJ2OuP57
ブランコに乗って部屋がグルグルまわる不思議の館みたいな錯視で加速度感でないかな ジェットコースター席の動画で気持ち悪くなるようなやつ
酩酊時みたいに三半規管だませないか
家庭用遠心分離機か 邪魔だな
解放感・連帯感・快楽度だよなー
やっぱ加速度というか揺れるってヘドニクスに効く
深夜ドライブでカセットでみんなで歌う みたいな
『PV BOOWY ONLY YOU』https://t.co/TUX5F0VwPa
指つるやつ:『BOOWY 氷室京介 MARIONETTE PV』https://t.co/BHkcLKCQJl
腹話術か
媒体に勝手にしゃべってもらってそれを後ろで糸ひくだけってのが楽でいい
話すべきことが決まってこればあとは予定センテンスを機械がしゃべればいいんだよなあ ベロシティとピッチとエンベロープ触れればニュアンス・ジェスチャー(別主体表現時)はかなり効くわけだし
できればゲームコマンダーか普通のpcキーボード+αみたいので実時間会話できるといいんだけど 実時間会話というよりは実時間調教なんだけど
チェロがいいと聞いたことある ボストン行ったらチェロi/fの研究してる女の子いた
任意の運動系で思い通りの音響信号がつくれたらいい 特に聴覚inフィードバックを参照しながらの音声出力
音響網/acousticNetworkってどうかな 略してaNetか 結婚相談ぽい
ケイちゃん82年 いい声だなー
中島みゆきすごいなー:『すずめ 増田けい子』https://t.co/fKlk0II8dR
“John McWhorter on Linguistics, Music, and Race (Ep. 89 — Live at Mason) (Conversation with Tyler)”: https://t.co/fOWxU02HV5
先進的な博士・技術者を講師として重用した先史-ヤマト時代 みたいな
つまりはレクチャー・授業だよなー
インタラクティブ戯曲であって表現者および主張が十分な影響力をもちうるもの だな 法話?
分筆家がビデオコミュニケーションで聴覚+言語を主力とする語りを実現するってことは戯曲みたいなスタイルなのかな
丸投げかあ
法と倫理かあ むずかしいなあ
倫理の彼岸
損得の論理って言語でもっと発展した方がいい 乏しい語彙で理屈立てるのでどんどん損をしていきそれを理解もできない 損得がいやなら生死でもいい 生死と倫理を言葉で語り直した方がいい そうなると文筆家がまた文化の切り込み隊長になる感じか それでいいと思う ペンは倫理より強し
表現の寛容ってもはや小説にしかないって誰か言ってた 読まないから知らないけど
きょんきょんが体操服でツアーやってた頃なつかしいな ビデオさがせばある
ともだちんちで白黒のポンやったとき画面を磁石でなぞってカラーにしてカオスだった テレビ買い換えたって言ってた
バルーンの頃はまだ白黒に色セロハンが多かった
あるんだー 球数数えてメロディーUFO打つのなつかしい:『スペースインベーダー / Space Invaders 23840pts』https://t.co/RD4BiaDCY0
インベーダーのレインボーおもいだす あの緊迫
ckwa『execute (LATE ver.) [Free Download]』https://t.co/yL1jwsFzZS
『Animals Nation (@animals_nationlife) – Instagram』https://t.co/2MPIxRm3Ck
米騒動!:“夏の全国選手権大会では、18年の第4回大会が米騒動で、41年の第27回大会は戦局が深刻化したために中止と”
アスペクト問題ってこの先どうなってくんだろう
こうなってくると街を捨て書を読もうみたいだな
ビリギャルのやつだ:『小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史 シリーズ全館無料公開 311-412』https://t.co/FkxPLtIjN7
篠山紀信の写真集『三島由紀夫の家』に蔵書の写真が何枚かある https://t.co/XmGdcU8Pot
Embedded image permalink
逆転人生・プロジェクトX化してきたな NHKの出番か
ウイルス制圧五輪か 歴史的な意義はある 損はダメ
年内に収束すれば意外といけるかも
五輪1年押しなら五輪前景気が+1年になって内需総合としては吉とでないだろうか 転んでもただでは起きないやつ めんどくさいけど
方角や形状にむりくり投影すると一定の免責になると(無意識にも)意図しているので幾何学には公理的な盲点がまだまだあると感じる
エクスキューズ表現っていろいろある {-の方 -のかたち}が一番違和感
おおむね1~2週間程度って3重の意味であいまいだな 約1.2kmプラマイ20%ぐらいみたいな オーダーエスティメイトの世界
ボールが止まって見える野球の神様もいた
高速で移動すると1~2週間の起点時刻が止まって観測される現象を相対性理論というらしい(ref. やくみつる)
ドリフでもよくレビューのラインダンスやってた
今の集団アイドルって結局はブロードウエイのフォリーズが基盤なんだな https://t.co/IMkI7tkaGq
Embedded image permalink
『Josephine Baker “Bye Bye Blackbird” (1926) Paris in the Roaring ’20s LYRICS』https://t.co/3IwQQn9ODI
フォリーベルジェールって19c末から続くムーランルージュより古いパリの歌劇場なんだ ジョセフィンベイカーはここのチャールストンダンサーだったらしい https://t.co/8dSELvHnjO
Embedded image permalink
『Perfume VS X Japan』https://t.co/8iFo3CPFwE
昨日の氷川きよし見たら急にX聴きたくなった
実時間レントゲンでハーモニカの吹き方解説してるビデオあった
アトラクティブネスに{柔らか 暖か}はもちろんある
濃口醤油を濃厚接触にそら目
古義の「うまし(可美)」は畏れ多いという意味だけど その後「いわゆる美と後に呼ばれるもの」については{詳麗(くはし) 明白感嘆(おもしろし) 清浄冴(きよし・さやけし) 細小可愛可憐(うつくし)}と奈良-室町期に美意識の発展があったようだ(cf. 大野晋『日本語の年輪』)
ムーピーゲームのリアルなやつ
お金払って都合のいいファンタジー空間に入れるとか デジタルテーマパークぽいかな
現実は劇場より奇なり
人生劇場とか 演歌っぽい
演者として観客として もしくは新しい関係系として
対価払っても経験したい舞台型アーツの新しいやつ バーチャル参加でもいい
モラル書き換えないと
『巨星ジーグフェルド(1936)』観た ショービズなんとかならないかな
『「なんで、背負っちゃったんだろう?」 あの日、伸ばされた手を掴めなかった「16歳の語り部」は考え続ける(Buzfeed)』https://t.co/wwaB2FeRW8
テレビジョンの向こうで録画流してもビデオフォン以上の意味ない 何が流通してどこで演算するかみたいの洗い出し
3dcgに何をどう語らせるか
MikaPikaZoのポスターと並べて額装してあるとなんか壮観 異業種交流会みたいな
声明社『全日本浪曲技芸士番付(最新の決定版 テイチクレコードの付録)』をとりあえず額装してみた
『Weather Report Barbary Coast』https://t.co/uvAyc7Z2sO
{ウルトラ スーパー エクストリーム トリメンダス アルティメット}メディアが順番に要る
やるかやらんか
『レア!SHEENA &THE ROKKETS 80年代 貴重TVインタビュー!!!! 司会 宇崎竜童』https://t.co/dW6Xy7D2Ad
『鮎川誠 CM はかたんもんラーメン 博多伝説 完全版:6バージョン!』https://t.co/GN2Wn1lBdj
『Melodic Clawhammer Banjo』https://t.co/xffsepY6FD
ウィルコって考えてみればクローハマー(カギ爪ハンマー)スタイルだな
『Wilko Johnson “Tokyo Session 2013” at RedShoes / DVD Trailer』https://t.co/FZDs3rmLNc
バーでのバンド演奏って先20年でどう変わってくんだろう 変わらないんかも とりあえず今は中断としても
15年前の音源 https://t.co/UW65rWHUUx
大野晋『日本語の年輪(1966)』めっちゃいい
『ひき潮 さだまさし』https://t.co/6i5Ob7CwUq
確かにテレカンの課題を再度ぜんぶ考え直すってのはひとつの利便グループには必要だな 論文は手元のディスプレイ本で読んで書いてペラペラしたい 手元iPadに別セッションではなんか違う iPadのふにゃふにゃで薄いやつが100枚重なってて綴じてあるやつがいい(たぶん) もっといい資料アクセスあるかも
ニューメディアか(死語)
個人がテレビ番組の通りやるみたいのはメソッドとしてはもうやりつくされた感ある コンテンツはまだどんだけでもディグできるだろうけど
語義どおりのテレビジョンではだめだろうなー 焼き直ししか出てこない
離人かなあ 離人のすごいやつ
ビデオコミュニケーションだよなーやっぱり ビデオコミュニケーションであって聴覚+言語に強く負っているもの
メディアとしてのコンピュータがあまりにも視覚重視だったからに他ならないんだけど
なんとなく過去20年は視覚の時代だった気がする 普通は文化ってまず聴覚+言語がひっぱるのに
なんか先20年の音楽まわりのしかけみたいのないんかなー 文化変容につれるやつ
21cだといまのところ『human after all』『ゆらゆら帝国のめまい』の2枚が好き 他にもあるんかも
アポロニアは映画『purple rain』にも出てた このころのプリンスファミリーだとベルオブセントマークも好きだったなー シーラEってその後安室ちゃんのスイート19録音とそのツアーに帯同しててやっぱ90sってjpopお金あったんだな
うーん切り抜きたい
テイチクの日本浪曲大全集(家宝版)15枚組ってのが売ってたから買った おまけに浪曲番付プリントが3枚入ってた
服飾にしてずっと着ててもいいのか お風呂もそのまま
頭部への装置保持方法として一般にサポート堆積法は効くかもしれない 体液・皮膚呼吸・温度・痛覚系違和感・剥離対策・形成時不快などなど課題はある
発光素子とかディスプレイとか音響素子とかも埋めればいい 眼前に光学系持ってきて望遠鏡とかhmdとかにしてもいい 装着感のないhmdになるかも すごい装着感かもしれない
顔に何か吹き付けて3dプリンティングできないかな 最後に色も 特撮みたいなやつ
『Joan Baez Diamonds And Rust French TV studio, 1977』https://t.co/utcKG29PBk
『Kate Bush – Jig Of Life』https://t.co/JLb65vTtsz
『Lou Reed – Lady Day from Rock n Roll Animal』https://t.co/tNAr48RWIJ
これの和風なやつ
『MARY BERGIN Tom Billy’s The Langstern Pony』https://t.co/xIyzTAq32B
オカリナ風の笛は銅鐸とともに中国伝来として弥生時代遺跡からは出土あるけど以後しばらく廃れていたみたい(ref.『ものがたり日本音楽史』) 中央集権が始まり雅楽の笛を色々重用する様になったから民間楽器もフルート風にトレンドが変わったのかな
声紋実時間表示の気軽なソフトみつけた 窓サイズ小さめならきちんと表示可 歌声ピッチもバグを避ければ狭い範囲ながらヨタりまで実時間で見られる コーラス練習に:『FFTスペクトログラムソフト 紋声 – マイクからの音声信号をFFTし音程を表示する耳コピ支援ソフト(Vector)』https://t.co/ijsokao5a0
『The Smiths 02 Panic』 https://t.co/AZnh5fURgB
ぜんぜん関係ないけど蒲郡で夏やるロックフェスはガマーソニック
Fostex『MC10ST』いまペア+ホルダーで19k\くらい
せっかく音響2ch扱えるようになってるから聴覚inも2chいきたいな 狙ってるペアコンデンサマイクあるけどこれがいいのかどうかわかんない
姿勢もよくなるし 筋トレ機材も組み込むか
送信ボタンがライドシンバルとかだと爽快かも
電ドラセットにKBスタンドとマウスパッドと視覚i/o聴覚i/o設置すれば運動不足解消リモワコンソールできるな
マウスをどうするときに神経系が乱れるかすぐわかる
マッセイ『英国レコーディング・スタジオのすべて』読んでると60-70sポピュラーの米英リズム差は機材差以上に著しかったと
キック音はboom スネア音はbup で口で唱えてもいい
まずは90rpmでキックを四分にして /:♩♩♩♩/ ♫♫♫♫ :/ をやりなさいと言われてる
左手でリズム通りスティックを打ちながら右手でマウス操作 これ意外と難しい 左右の腕をもっと独立に動かせる様になりたい
渡部千賀『コロナウィルス怖い(On Off and Beyond – off)』https://t.co/pdwi1YfKkX
守る(病気)・守る(怪我)・体液管理・暖かい・運動補助・見られない・見せる
結局服飾/clothingの一環か
おばQみたいにすっぽりかぶる服と兼用してもいいのか どんどん民族衣装化してくな
どうせ顔の型とるなら色もつけて草彅剛風とかにすればいいのか 変装かね
パンストみたいに頭からかぶるマスクできないか 脱ぐときに変顔になるみたいな
顎の動きにどう追従させるか 伸縮とかあくび顔で型とるとか
顔の型とってぴったりフィットのマスクってできないかな 薄いギプスみたいなの 小学校の時石綿つき金網の石綿食べたらジャリジャリした
花崗岩を大量風化させてco2を固定したらどうかな
2040のビデオコミュニケーションとかスチル画像共有とかどうなってるだろう
絵画・音楽・物語か 造形家・音楽家・文筆家
ランボルギーニIoT
『Prince – Joy in repetition(One Nite Alone tour 2002)』https://t.co/4rm837VYKS
繰り返すも揺れるのグループかな
アトラクティブネスに揺れるってあるな ゆりかご・ブランコ・遊泳・炎・グルーブなどなど
マンドーラの子どもがマンドリン マンドーラちゃんみたいな マンドーラはアーモンド形状のという意味 ♪インマンドーラ
科学語りって最高だな
縣先生の授業めちゃ面白かった 小学校の時科学館の天文クラブだったの楽しかったな 部員だけの副読本が充実してた 当時のツアイスのコンソールが今でも展示してあってあーあの時の先生これパチパチしながら色々見せてくれたんだなーって 先何十万年の恒星の動きとか
秩序を持った繰り返しが文化のひとつの定義
国立天文台の講義30分押し
fenの米国支給音源は35cmLPだったみたい たしかシェラック見たけど夢かも
ザッツ3まわり
音源公開してる人いた 感涙:『FEN:East of Midnight/1983~1984(ちゃこさんのスクラップ・ブック)』https://t.co/ybvadpEu8g
日本放送って明け方だけ名古屋でも入った あと百万人の英語の早見優がどうしても聴きたくてガリガリいうなか文化放送きいてた fenも日の入りから入り始めて夜明け前にすこしずつ聞こえなくなってってエモかった シェリルガーディナーの英語がかわいくて好きだったなー 横田に住んでたらしい
『🎵 [中島みゆき] 中島みゆきのオールナイトニッポン 第1回 1979年4月2日 [作業用] [BGM]』https://t.co/2szpBcLx5n
キャンディーズだって飴団だもんなあ
増田恵子も当時桃色婦人は恥ずかしいと言ってた 訳出問題って常にある
ウルトラマンって訳すと極端男か ダサいな
ウルトラフェイクの時代 以後スーパー・エクストリーム・トリメンダス・アルティメットと続く
ビデオフォンで相手の顔を福笑いみたいにいじれるようにしたらどうだろう
家庭訪問ブームくるかな 茶菓子遠慮くださいみたいな
リモワっていうんだ 柔軟剤みたい リモワハピネス
ちょっと前のアップデートでソニーのポタアン『pha-1』も使えなくなっちゃったしなんだかな感がある でもベリンガーのオーディオi/f『um2』が録再とも同時に動くようになったから結果としてめちゃ便利になった どんどんアップデートしてほしい
jfif拡張子いいかげん不便なのでレジストリエディタでjpgに替えた
NCSAオーディタ
ヒトが元来的に石が好きな嗜好を更になにかに役立てないか 強いアトラクティブネスって火・石・声・顔ほかになんだろう
zoomのスーパーインポーズって静止フクロウ人形とかでも切り抜くけど顔認証入れてるんかなあ ウエブカメラの前に人形ならべるときっとにぎやかでいい にぎにぎをよく覚え
福笑いでなんかできないかな
今週の家族に乾杯で知多の中学生になにを話しかけてもそれ意味あるんですか?と答えてたのおもしろかった いやみでなく知りたいときそう言うんだ
『TALKING HEADS – “GIRLFRIEND IS BETTER” (LIVE)』https://t.co/rAJqWfIcHn
fedみたいに電子銃とガスで導路形成して磁場発生させる便利デバイスなんかできないかな
ガスの半導体スイッチつくれないかな 境界どうするかなのか 液体でもいいのか 動いちゃうのをどう使うかだよなあ ガス電池とかできないか
日立で最初に光ファイバつくった人が役員にこれはホースかね?と言われた話好き のちに本当に中空ファイバ出てきたから
水だしコーヒー器みたいなトランスつくってみたい
やっぱ導波管かな 気体放電の授業好きだった
100Aまで抵抗線形性があってf特も可聴域でいい導電路なんだろう
商品名はkozaicかbusaicかな
音響空間でハイパー音声のブラウザみたいのできたらいいな ディクテイタ? なんか強そう
音声を辞書登録しといてキーワード言えばいつもの定型発話ができれば楽かな 音声fepか
昔一太郎の辞書にいたずらして文字1文字で画面を埋め尽くすテキストに変換するようにしてる人いた
Embedded image permalink
相原コージの世界
昔LEDが点滅するそういう近接情報交換器あった 竹下通り歩くと何人かのデータが入るみたいな仕組みだったけど誰も持たないので何も入らない孤独グッズになった
nfcでミンミン警報鳴らしてもいい
子どもに磁石を仕込んでひっついても離れちゃうようにしたらどうか でもひっくりかえるとひっついてしまう
やっぱコールドスリープか
思考力の貯金ができればいいのに カレントなんだよな 搾乳機みたいな
なんか画面周囲がランチャーみたいので占められるやつ
すごい好きだったマイナーブラウザあったけど名前も何が好きだったかも忘れた
昔あってすぐ禁止になったブラウザ画面を好きにモディファイできるやつまた復活してほしい
ツイッタに変なビデオ遷移ペインが出るようになりうざい
刷り込みかあ
yosano『100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか(note) 』https://t.co/JAdrMdWFvb
大電流いけるトランスなのにめちゃくちゃ小さいのできないかな 超電導で強力磁性で漏れがないやつ
ノイズよしか電流供給能力のF特と非線形歪みだと思う たぶん
オーディオマニアでファンクションジェネレータにアンプ付けてこのアンプが発売された時期にはドイツでは47Hzだったとか言って電源周波数を調整してる人いた 一番すごかったのはコンデンサースピーカーは電圧が1000Vだとか言って乾電池をひたすら直列につないでた人 車載燃料電池も同じ様な設計だった
関東に行って夜電車とかで定点(定視線?)観察やると蛍光灯の周波数がこっちより低いのでチラチラして面白かった 今はインバーターとかLEDなんだろうからもう見れないんだろう
子どものころ電車に乗って横のケーブルや真下の線路ずっと定点で見てるの好きだった
JRで四国から本州まで渡る最初がこんな雰囲気
『(HD) Tokyo Sky Drive -Night ver.- 01』https://t.co/IMxexzFYWi
『Perfume / love the world × Linear Motor Girl by kneepitt』https://t.co/gMyzchRgN7
顔ってすごいな 生得的にめちゃくちゃアトラクティブ
ソウルのレビューペーパーみたいのないんかな
あのあたりホントにあとまわしになってるけどいつかキチンと聞いてみたいな シュープリームス止まり
決戦は金曜日でDDRやりたい
ミーシャみてもなんも思わないけど小比類巻かほるはいいなー
沸かした油で水泳する話が好きだった
机に脚上げて仕事するのにあこがれてギャバジンのトレンチコート買ったら先輩にハレンチコートって言われた 永井豪の学園シリーズまた読みたい あの毛むくじゃら先生って本当にコート着てたんか原典で確かめたい
60sってオーバードーズで結構みんな死んでたけど死ぬほど音楽やる人って今あんまりいないんかな オーディエンス熱量が違うのか
青木雄二って仕事し過ぎで早死にしなかったら今どんなん画いてたかな
こども見守りGPSを天国と地獄の三船敏郎みたいに旦那のカバンに仕込んでおいて無線で紫の煙を出せたら面白い まさにパープルヘイズ
昔公衆電話で使うアリバイ音源あった オフィスの音流して今夜徹夜になってもうたとかやるやつ あれどうやって受話器にひっつけてたんだろう
remove_bgみたいにもちょっと綺麗に切り出して欲しい まあ時間の問題だろうけど
zoomの動画にスーパーインポーズするやつにしか見えない
最後食べれるでもいい でもリスクあるのか
わたがしみたいに朝顔に吹き付けてでも臨機応変に取れるみたいな ちぎった新聞のお面みたいのでもパックでもいい
顔にピッタリフィットするのに最初平面でめちゃ作りやすい構造ってどんなだろう
ギャザー構造をなんとかしたい
表側だけでも絵が描きやすく加工して欲しい
聖おにいさんみたいにNo Futureとかペンで描くだけでもいい
インクジェットマスクプリンターで毎日面白画像のせればいいのに アイロンプリント台紙だと高い
余った染料で夏セーラーも染めてたから捺染みたいのまた流行ったらいいな
中学の頃マスク染めるのはやったけどそういう人最近はいないんかな
岩手に感染者が移動したとのデマ たぶんクルナと呼ばれてる
あと近所に全く同じフォントでケンウッドとリプトンの類似会社ある
豊橋に行くと全く同じフォントでHAMAYAっていう食堂がある
だまらっしゃいって誰が最初に言ったんだろう 漱石?
卓球場で感染か サーチョレイなど掛け声禁止かいね 相手と近いスポーツは無言で目と目で通じ合う程度に楽しむ
部屋が2個あって片方で発生した音響現象が全く別の部屋に再現できるといい これなら会議もやりやすい
音ボケ とぼけた感じでいい おとぼけ課長
まあ電話すればいいんだろうけどそうじゃないやつ
パラボラで50m先の人と会話できるのに間の人はなんも聞こえないみたいの邪魔じゃないシステムでできないかな 音響深度
楽器・音響機器の音がいいって科学的部分だけでいいから本当はどんな事なのかを知っておきたい
いつも言ってる膜が張った音を科学的に解明したい トランスで音質劣化があるのはどんな風に劣化してるのか知りたい さっきの{到着時間的に}が抜けてるのか
音のボケ味ってきちんとシステマティックに聞いてみたい あーこの音{幾何的に 周波数的に}ボケてるねーみたいな 色にじみみたいな
空間中の音速を範囲内で自由自在に変調出来たら回折限界まで音響解像度上げられる
回折音響素子の効率いいのできないかな リターデーション+屈折プレートみたいなの
被写?界深度ってどのくらいだろう
9/19からか 絶対いこ
前ウォーホール所有のマグリットが名古屋に来て裏のウォーホール所蔵のラベルばっかり見てた
『AIきりたんの仕掛け人、森勢将雅准教授に聞く、AI歌声合成の世界で今起こっていること』https://t.co/Jrr3iD4jaN
よく考えれば昔よく言ってたマンナビってのも雑な名前だなあ 今普通にできる様になったけど誰もマンナビって言わない なんて言ってるだろう グーグルマップ?
cmはうーんMANバスで
車のCANバスみたいに たとえばMANバスとか 語呂わるー
人体シリアルバスをなんか規格化したら
耳にかけっぱなしで充電できるヘッドセットあればいいのに(こればっか)
フリーの仕事に穴が開いたら1日に8300もらえるなら開けまくるのに
国から1日8300もらえるなら事業者はどんどん従業員を休ませて代替人員に給料を払ってあげればいいのに 見つかればの話か
アメリカ行くとよく電話会議やらされて英語がナローバンドでまったく聞き取れないのあった 300Hz以下4kHz以上を聞かないと何言ってるかわかんないのはやっぱ未熟
GNオーディオジャパンのUSBスピーカーフォン 「JABRA SPEAK 410 UC」コロナ前1万だったのに1.4万まで上がってて買っときゃよかった感 思い出そう「見つけた時に買え」の鉄則
首からつるすusb白金カイロどうかな
KRSOneのサイエンスオブラップ読んでた さがせばどっかにある
ザッツふたまわり
90s後半よかったなー
『Ultimate Hip Hop Party 1998』https://t.co/v5rvykzm5o
『Junior Mafia feat (Biggie smalls) – Get money remix』https://t.co/hAylrYykhS
『Emmylou Harris – Where Will I Be – Live.wmv』https://t.co/75s7lz0xOC
『Daft Punk ft. Paul Williams – Touch (Official Audio)』https://t.co/8JDixdrPMo
クラスターに所属すると自然に共有情報がピコピコはいってくる 共有情報の生成メカニズムが鍵かな
触られるとそこから情報が侵入してきて自分の体で編集されてまた外部にまき散らされていく情報拡大ネットワークってどうだろう
体を導電路につかってアンテナでも充電でも通信でもしたらいい 握手で情報交換するのあった
デジタル時計がポケットwifiならいいのか
ブレスレットとか首輪とかでもいい 邪魔じゃなければそれでいい ミサンガみたいでもいい 風呂に入れるやつ
ポケットWi-Fiが不便だからなんか首からお守りみたいに下げるとかでなんにもしなくてもずっと通信充電してるみたいになってほしい
フル装備のiPodTouchProでてほしい
てかサーフェスが優秀過ぎる・・・気がする
iPadのビジネスOSっていつでるんだろう
iPadってBS並みに使わないなー なんかいい用途ないんだろうか
iPadって本体充電してるとペンの充電が切れるので今度ペンの充電を始めると次使う時には本体が電池切れになってる かといってライトニング2本はわせるの腹たつし
なぬ!:『うにょ! Revenge』 https://t.co/K0MmK0v0Eg
エミュレータないんだろうか
うにょやりたいなあ
手元のフィジカルをなんでもマルチメディアに換えるみたいな どうも化石ワードがいろいろ思い出されて困る
アトキンソンのハイパーカードの頃のエージェントとか全部見直しして再開したらいい とにかく今はバンド広いからやり忘れある
商品名は赤ペン先生でいい
丸もらったページの写真撮ればいいのか 物理は捨てちゃうだろうけどデジタル写真ならとっとけばいいし
問題集やったら丸つけてあげるとか セッション終わったら丸消えるけど
ビデオフォンで相手も見えるけど手元デスクトップの物理もある程度共有できるとなんかある ウエブカメラとミニプロジェクターくらいしか机には増設したくない要求はある
テレカンでお習字教室できないかな 先生が書くとそのまま生徒の半紙にプロジェクターで投影して一緒になぞる シンクロナイズドカリグラフィーか
新書道なんかないかな zoomでみんなで書くとか 机の上をうまく映すウエブカメラほしいよなー 台形補正とかして
“知能とは、答のある問いに対して早く正しい答を見出す能力。知性とは、容易に答の見つからぬ問いに対して、決して諦めずその問いを問い続ける能力の事。時に、生涯を賭けて問うても答など得られぬと分かっていて、それでもその問いを問い続ける能力の事” – 田坂広志
石野真子のLPがぜんぜん中古で見つからない あんまし売れなかったんかな
『科学・芸術・遊びの境界を揺さぶるミニチュア宇宙線モニタの開発秘話(ほとんど0円大学)』https://t.co/KgTpskItso
『全国一斉休校を受け無償提供されたオンラインサービスをまとめてみた(piyolog)』https://t.co/YkdQ7K7piJ
こぜりあいの功徳ってある あたまつかう
誇り高き家系 -> こぜりあい(cf. ロミオとジュリエット)
コロ浴いってくる がぜん分泌
太平の/joyful&peaceful ⇔ 享楽の/pleasurable
てすりとかはキッチンハイター薄め液でいいんだ nhkでやってた みんな高いの買わされてる
ロータムにペダル付けて机の下に置いたらいい運動になる 靴はコンバースのローカットがいいらしい
音楽を味に例えさせるってセラピーとしておもしろいな エクスチェンジ思考
Prince『America』 https://t.co/q5WbiDElFI
江戸時代みたいな娯楽ほしい 太平/paxがほしい 現代までのアメリカ思想はpaxを指向してない たぶんこの先も あれは享楽と思う 嫌いじゃないけど
娯楽/grq
免疫高めるって体調と気持ちだよな 後者は娯楽でずいぶんほぐれる 娯楽を抑制するのはよくない 代替娯楽いる
口腔発電か ついでにコロナ死ねばいいのに
電極が切れたらまた飲む
広く体液発電か 体に悪くないといいけど
ガルバニ電池でよだれ発電できないか 媒質は飲み込むからフレッシュ
積んであるチータム『biological energetics』いつか読む
素養不足
粉体は群でしか荷電をうまく保持できないから群粉体をうまく機械的にアジテーションできれば結果としての表層深くの荷電分布エネルギー保持まではできる それをどうリリースして集めるかはわかんない 泳動運動? 化学二重層?
近所のスルメ工場が更地になってた
体にコンセントがついてて差すといろいろできるといい atpの相変化とか
持ってるだけで充電されるスマホとか
体に電気を流してタッチ端で対象に電力を注入する これはただの伝導路およびスイッチだけど意外と便利かも
静電気発生機会を表面積でかせいでついでに人体キャパシタ帯電エネも流し込む みたいな そんで微力ながら指の押圧エネ摺動エネも使う 他にタッチで発生しうるトリガーないかな
粉体群が均質形状なので高速液体挙動して粉体表層近傍内部構造がレイヤ構造で作ってあって粉体運動によって表層に荷電分布が形成されるから帯電人体などで近傍を触れるとエネルギーが発生するってどうかな セーター着たり皮の椅子に座るともっと発電する 触ると機械的にアジられるのも組み合わせて
触ると静電気で発電するCNT入りシートっておもしろいな 名大松永正広先生 機械エネの変換じゃないのがいい
サッチモのいちばんかっこいいソロたぶんこれ:『Copenhagen (-29)』https://t.co/1XRVpChoZd
ガスをうまいこと分布させてめちゃすごいサラウンドつくってみたい
マウスの摺動部って3点支持にならないかな
おー知床慕情! 竹下景子がショートでめちゃかわいいやつ
やっぱ持っとくと儲かるというのがいい 切手と一緒
分散インパクトの芯の問題ってある 写真のボケ味みたいな
綺麗に四連符になっててすごい 同時だとなんとなく足首が痛そう 打鍵エネルギーの分散配置って伝達効率関数としてある
無観客競馬場の走る音も聞きたい カッポレカッポレ走るー
やっぱ木製バットの打球音てしびれる めちゃくちゃ音のいい拍子木みたいなバットできないかな でも飛ばないのか いや飛ぶ
オープン戦ベンチのひとたち練習時くらい積極的に声出ししてていいなーって思う でも試合ではオーディエンスクラウドないから寂しいって言ってた やっぱ動機乗算要素いる 会場にバンヘーレンのみたいなPAつけて疑似歓声やってあげれば違うしリモート歓声ならほぼ実試合なみに上げられると思う プロだし
喚起のいい蔓延電車おっと満員電車ってできないんかな 例えばピックアップトラックみたいな
ダジャレそれはもえる命
あだ名それはもえる命
ニュースに出てくるホリタカシ先生をいつもホリケンと呼んでる
楽しませる方は興行/エンターテインメントでいいけど楽しむ方は娯楽/アミューズメントだよなあ 興行がなくても楽しめるわけで
西ユーラシア/wea・東ユーラシア/eea って西欧亜・東欧亜かなあ まあ西洋/ww・東洋/ewでいいんだけど
この状況もはや教材にしか思えなくなってきた
衆目が集まりお金が動くもの
演奏しないライブってあるよな いつもだと現状ノウハウでは飽きるだろうけどなんかいろいろ考えれるところ 演主体-オーディエンス構造を保ったまま同期してダイナミック鑑賞状態が生まれればまずはそれでいい 状態が秩序をもち(繰り返しに耐え)更には審美性をもてればずいぶんよいのでは 新しい芸か
喋るとパッと開く開口部があったらしぶきは入りにくいし音声も歪まないのか キョエちゃんの口みたいなのでもいい 息抜きはいるけどそれはクネクネ構造で十分アドミタンスとれる
あれパチンコの玉を受けるような構造なので放物線で上方からやって来るしぶきがはいってしまう なにかの罰ゲームでチューリップみたいにパコパコしたらおもしろいな
よく考えればめし屋で従業員が口につけてるつば除けと歯医者さんがしぶきが目に入らないのに使うしぶき除けを口まわりと目にかけるだけでずいぶんいいのか あの透明フィルムなら軽そう PPかな
まさに箱男箱女
頭にかぶる段ボール製のフルフェイスキットってできないかな 任天堂のスイッチにあてるやつみたいな あれを1日で使い捨てにすればいい マスクより苦しくないと思う じゃまだけど
あと段ボールで自転車をデコるのがすごい好きだった とにかくリトラクタブルから尾翼まで好きに改造してみんなで基地に集合した
ゲイラカイト構造の透明ビニール膜を顔面前方に保持できないか 70sにゴミ袋と竹ひごでつくったなー オフィシャル品はたしか1000円だったのでビニール袋でつくって絵とか描いてみんなで揚げた
アクリルとかの円筒に入って市内を移動できないんかな 形状復帰する骨の入った透明可撓膜でもいい
服の襟がむかしの本宮ひろしの学ランみたいに立ってて頭部のヨー・ピッチをすべてカバーできてもいいのか フロントホックは閉める
めちゃ軽くしてめがねに付けるのがいいのかも 金魚すくいのポイみたいなやつ
インプラントみたいに頭蓋骨にカメラネジとか切ったらどうかな インチなのが気に入らんけど
スカウターみたいなヘッドマウントポップガードがいいかな 口は頭部につれるので ショルダーマウントではよくない気がする 楽だけど
ポップガードみたいなのでもいいのか 横から入ってこない様にすれば
あきたこまちみたいなベールのついた傘みたいなやつとか
まちこ巻きみたいなの誰か思いついたらいいかな
顔にさらし巻いたらいかんのかなあ 夏だから暑くないし
きのうのブラタモ こぜりあいからの思想体系発生と延命期の謎をはらんだ記述ってのがよかった 明瞭な記述は次の爆発的想像を呼びこまない 図面に「図示なきAは口傳による」とか注釈つけてみたい